000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【紫蘇ジュース】と【紫蘇酢】(写真つき)

シソの効能はご存知のように
殺菌、防腐作用があります。
お刺身に必ず添えてあるのも、
生の魚から身体を守る為ですし、
咳や痰止め、食欲増進、整腸などのこうかがあることから
近年では、【花粉症】や【アレルギー抑制】効果が
高い事も知られて来て、健康食品売り場で見かけることも
多くなりました。

青紫蘇でも出来るようですが、梅干を漬けるこの時期に、
たくさん出回る赤紫蘇で色のマジックを楽しみながら、
作ってみるのは如何でしょう?

同じ一束(葉のみ)でも、200g~250gぐらいあり
まちまちですし、材料それぞれの分量もあるようですが、
前回は、レモン汁と蜂蜜を使いましたので、
今日は、食酢と砂糖で作ります。
砂糖の量はお好みですが、私は控えめにしていますし、
あとは希釈で加減します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【紫蘇ジュース】
材料
 赤紫蘇2束、砂糖(800g~1㎏)食酢(500cc)
水(1.8~2L)

作り方
 ①紫蘇の葉をむしって、きれいに洗う。
 ②大きな鍋に水を入れて沸かし、紫蘇の葉を入れて
  10分~20分煮出す。
   アクが出たら取り除いておく。
 ③とても汚いような色の煮汁ですが、
  葉を取り除くためにそれをこす。
 ④その熱い煮汁のままでもいいのですが、
  私は、再度火にかけそこに砂糖を加えて、煮溶かす。
  (くれぐれも、ぐつぐつと沸騰させないように)
 ⑤火からおろし、よく冷ましてから食酢を入れる。
  この瞬間が、最高の見せ場で、感動もの。
 ⑥あとは、きれいに消毒した容器に移し替えて
  冷蔵庫などで保存する。
  冷暗所でもいいとのことだが、やはり冷蔵庫が無難だと
  思うし、保存も数ヶ月は大丈夫らしい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに、あっという間になくなるから
まだ長期保存はしていません。
今回は、小瓶につめて、少し試してみるつもりです。

《紫蘇の葉の煮汁を作り、砂糖を加え、さめたら酢を加える。》
これだけで、美味しいジュースの出来上がりです。
お試しあれ・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昨日の【簡単紫蘇ジュース】は、
水を加えてあるので、
それを少し希釈して飲むジュースでしたが、
【紫蘇酢】は、紫蘇と氷砂糖(普通の砂糖や蜂蜜でも可)と
酢のみで、保存がききますので今からの時期重宝します。
ドレッシングの代わりや酢の物にも使うとシソの香りがして
美味しくいただけます。
容器を熱湯やアルコールできれいに消毒して
使う鍋は、ステンレス製であれば、あとは簡単に出来ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【紫蘇酢】
材料
 紫蘇2束(1束で200g前後の葉がとれる)
 氷砂糖(お好みで500~700g)
 酢(1.8L)

作り方
 ①シソの葉をきれいに荒い水切りしておく。
 ②きれいな容器に紫蘇と酢と氷砂糖を入れる。
 ③これで待っていると夏には丁度使い頃になる。
 ④気になる人は、最後に上から少しだけ焼酎を
  振りかけておくといいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは、酢をそのまま使いましたが、
煮立った酢に紫蘇を加えて、葉だけとりだして
残りをエキスとして保存する方法もあります。
そのときは、酢を半分位にして砂糖も加減してください。
これも希釈して紫蘇ジュースとしていただけます。

この時期に、紫蘇があると言う事は
自然の理にかなった恵みです。
大いに利用して、食中毒から身を守り
食欲を増進するようにして、乗り切りましょう。

  

紫蘇ジュース4


© Rakuten Group, Inc.